三種の神器ABC 基本ルーティンの策定

 

先日投稿した三種の神器というブログタイトルの続き。

 

 

 

先週土曜日、カフェで
基本ルーティンについてA4用紙2枚に書いてまとめた。

 

なぜまとめたかというと

 

 

予めルーティンを決め、

 

毎日の意思決定の回数を少なくすることで
没頭できる時間を増やす為である。

 

 

基本ルーティンに関しては結構細かく書いた。

 

ざっくりまとめると

11時出勤の場合の出勤までのルーティン
12時出勤の場合の出勤までのルーティン
休憩中どう過ごすか(勤務ポスト毎に設定)
当務→非番の場合の帰宅後のルーティン
当務→日勤の場合の帰宅後のルーティン
当務→夜勤の場合の帰宅後ルーティン
公休日の朝からのルーティン

など。

 

 

 

そしてルーティンをこなす中で
三種の神器をA,B,Cに分けた。

 

Aはアート関係のルーティン
(Twitter、 Youtube、Instagram)

Bは勉強関係のルーティン
(簿記、FP、TOEIC※←追加)

Cは運動関係のルーティン
(ランニング(ウォーキング)、ストレッチ、筋トレ)

これらをセットにして基本的に1日の中に取り入れていく。

 

 

ちなみに前提として
三種の神器という言葉は正しくない使い方をしてますので。
語気が良いんで使ってます。

 

 

 

三種の神器Bで新たに追加した
TOEICについては12月(年内)までに800点~900点のスコア獲得を目標としている。
今までの自己最高点は大学3回生の頃に受けさせられた時のスコア(605)である。
知識として抜けてる部分もあるが、意外と過去の蓄積もが残っているので、没頭し続ければ目標は達成できると信じている。課題はリスニング(日本語ですら人の話を聞くのが苦手なもんで)。

 

 

なお、TOEICについては英語の基礎力をつける為の1つの指標として活用しているに過ぎない。

 

あと、今はまだ公言しないが、2022年~やりたいことがあるので
それに向けての英語力の地盤固めでもある。

 

 

教材について

 

 

簿記、FPと違って書籍は買ったほうが良いと判断したので
ひとまず上記2冊を購入。

 

 

 

 

一度決めたらあとはやるだけです。

 

 

 

 

 

※上記ルーティンはあくまで基本ルーティンなので
細かい微調整は前日寝る前にノートに書いて修正しております。

 

 

 

 

以上

 

 

関連記事

  1. 3月のメインイベント 簿記3級とマラソン

  2. 2022.4.15(Fri) インスタ投稿 初埋め込み

  3. 2022.3.22〜2022.4.30 個展 @蔵道

  4. 野外イベント

  5. 食物連鎖

  6. 人を避けなくなったハト