速度制限

昨日調子に乗ってダウンロードやなんやかんやしまくっていたら
あっという間に速度制限がかかりました(詳細は割愛)。

結論自宅内ではパートナー回線(月5GBまで)になるようです。

今日は出勤日なので職場では楽天回線かパートナー回線のどちらになるか
楽しみです。

 

速度制限がかかっていても
動画はそこまで遅延なく普通に見れるし(画質は下がる)
日常生活においてはそこまで不便はない。

贅沢な暮らしはできないが
一般家庭の暮らしはできるようなイメージ。

これで月々1年間無料は大きい(以前はテザリングを含め月8,100円の支出)。

1年後は税別2,980円になるので
1年後に神戸に帰るタイミングで他社乗り換えも選択肢の一つに入る。
(実家にはネット環境あり)
それまでに楽天がどこまで回線エリアを広げているかにもよるが。

いずれにせよ今般の携帯会社値下げ合戦は今後も拍車がかかると予想。

月々8,000円を携帯代に払うことは今後無くなるでしょう。

 

自分で考えて変化に対応する。

↑大事。

 

以上

 

 

 

関連記事

  1. ブログ記事の投稿頻度の変更

  2. Air pods pro

  3. 整備(整理)

  4. 個人的人生観(悟り)

  5. Kindle Unlimited 再登録

  6. ストイックドラム