蛇足

《昔、中国の楚 (そ) の国で、蛇の絵をはやく描く競争をした時、最初に描き上げた者がつい足まで描いてしまったために負けたという「戦国策」斉策上の故事から》付け加える必要のないもの。無用の長物。※ google辞書より

普段の会話で
無意識に表に出してしまっている癖 はないだろうか。

自分の口癖を例に出すと えー まあー ちょっと いや いやいや けど など

ジェスチャーでいうと 手を右から左に振る(いやいや)癖が多いという意見をよく聞く。

これらを自分を自分たらしめるアイデンティティといったらそれまでだが

果たして本当に必要なものだろうかと考えるようになった。

これらを使わないことによってより直接的に無駄なく相手に物事を伝えられるようになるのでは と。

これらの癖は簡単には直らないのは容易に想像できる。

だが日々改善していくことにより、必ず変わるだろうと信じている。

日々の無駄(蛇足)について引き続き見直していきたいところ。

 

以上

関連記事

  1. 表情筋トレーニング

  2. トレーニングについて

  3. blog

  4. 土下寝

  5. 大乱闘スマッシュブラザーズキャラクター選択画面

  6. 記憶ではなく記録