休日とは?

ふと思ったこと

「休日」

とは何ぞやという話

休日だから休むのか?

そもそも一日24時間の中で
基本的に4分の1以上は寝ている(休んでいる)わけである。

個人的な感覚として7時間~8時間の睡眠時間が取れれば
翌日への疲労は残らない。

睡眠時間さえ確保できていれば
休日にあえて「休む」必要はなくなるはずである。

非雇用者と呼ばれる立場の人たちは休日という概念に囚われすぎているような気がする。

休日でも平日と同じようにフルパワーで
朝から自分のやりたいことややるべき事に時間を割けるはずなのである。

※ある程度質の良い睡眠時間が確保できている前提の話であり
深酒や夜更かしをしてしまうと「休み」がなくなるので注意。

 

「休日」に替わる良い熟語があれば教えてください。

 

以上 

休日とは? 

でした。

 

関連記事

  1. パンプアップ後

  2. inside the train

  3. STARS展 現代美術のスターたち

  4. 記憶ではなく記録

  5. 料理名を暗唱できないと注文が出来ないフレンチレストラン

  6. 試験まであと11日(簿記3級ネット試験)