毎日の習慣化について

絵を毎日描き始めて5か月弱が経過。
※実はその内2回だけその日中に描けずに翌日に2日分まとめて描いたことがある(おそらく始めて1か月頃くらいの頃だったと思う)。

ただその2回を除けば毎日継続できている。
今は朝起きてから10分後くらいに描くようにしている。

そして実はそれ以前に筋トレもほぼ毎日継続して行ってます。

筋トレについては始めたのが去年の6月上旬頃だったと記憶しているので筋トレについてはあと1か月で1年経過する。

 

筋トレをするまでは正直物事を継続できるという自信がなかった。

筋トレを継続できたおかげで絵を描き続けることもできていると自負している。

 

継続している実感として、精神的にかなりの自信につながることがあげられる。

ゆえに継続に自信のない人は是非なんでも良いので「継続する」ことをおすすめしたい。

コツは「無理をしない」ということである。

継続が難しそうであれば、内容を簡単にしたり、回数を減らしたり、時間帯を変えたりした方が良い。

筋トレであれば極端な話スクワット1回とかでも良いと思っている。

習慣化さえできればもっと回数を増やせるかも、もうちょっとだけ頑張ってみようという気持ちになるかもしれないし、

厳しそうであればそのまま1回ずつでも良いと思う。

筋トレや絵に関して、最初の1か月までは継続するために試行錯誤の日々であったが、

今ではほとんど苦労無く習慣化できている。

今年は僕も筋トレ、絵以外にもいろいろなことを習慣化していこうと考えているので(既にブログも習慣化されつつある)

共にに頑張りましょう(誰にいうてんねん)。

関連記事

  1. 2020年1月の振り返りと2月以降について

  2. 甲子園 のサイレン

  3. ブレイクタイム

  4. 地元

  5. 2022.4.15(Fri) インスタ投稿 初埋め込み

  6. スマホ社会