起きる(Wake up)

 

 

 

先日、前衛書道家に出会った。

 

パブリックな情報を検索してみたところ

年齢は62。

 

 

面白いことに

その方と連絡先を交換し

次週アトリエにお邪魔することとなった。

 

 

次週お会いする前衛書道家の方の作品をネット上で拝見した際に

 

「起きる」という作品が脳裏に思い浮かんだ。

 

 

不思議なことに

前衛書道家の方と出会うまでは

「書道」というワードが意識にのぼったことは一度も無かった。

 

 

意識にのぼったことが無かった分

パラダイムシフトに近い感覚を得られることができた。

 

 

アバウトな表現をするならば

 

今後が楽しみである。

 

The other day, I met an avant-garde calligrapher.

According to search for public information, he is 62 years old.

Interestingly, I exchanged contact information with that person and decided to visit his atelier next week.

When I saw the work of the avant-garde calligrapher I’m meeting next week on the Internet, an artwork called “wake up” came to my mind.

Strangely enough, the word “calligraphy” never came to consciousness until I met an avant-garde calligrapher.

I was able to get a feeling close to a paradigm shift because I had never been conscious.

If I express it about it, I’m looking forward to the future.

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

  1. 自害

  2. Youtube音声動画を毎日更新し続けてみて(約2ヶ月経過)

  3. 自身のホームページの今後

  4. 声が小さいのがコンプレックスなので 話す時は必ず拡声器を使う人

  5. ダウジングマシンと鬱血

  6. 誕生日