整備(整理)

仕事で使う机の上とPC内のデスクトップは常にきれいであるが、
机の中は汚い。→整理しよう。

話は変わるが昔妹と共同で使っていた子供部屋や足の踏み場も無いほど散らかっていた。

今思うと信じられない光景である。

原因は片付け、整理に対してネガティブな印象を植え付けられていたから ではなかろうか。

固定観念は恐ろしいものである。

 

片付け、整理に関しての持論。

しなくてはならない と思ってするのはなんか違う気がする。

楽しいまではいかなくても素晴らしいことをやっている!くらいの心持ちでいいのでは。

実際素晴らしいことであるし。

自分の心や脳の整理にもなっているはず。

もし今後教育をする機会があれば(結婚願望は0であるが)

片付けしなさい!とだけは言わないようにします。

以上

 

関連記事

  1. 未完の器

  2. 3年ぶりフルマラソンまであと約1週間

  3. 珪藻土を古民家の壁に塗り始めました

  4. 2050年版のスケジュール帳をスラスラ埋めていく人

  5. ネット通販様々

  6. Clubhouse×LSD(第1回目)