本日は12時~20時まで仕事である(基本は11時~)。

 

これまで(8時~)と比べてかなり遅めである。

出勤時間が遅い事のメリットとしては
・朝という生産性の高い時間をしっかり確保できる
・冬場でも日光が出てきたタイミングで起床できる(いくら朝型だとしても
冬場のまだ日光が出ていない時間に起きるのは億劫であったりする)

上記2点が挙げられる。

逆に夜は生産的な時間の確保が難しい(特に晩御飯を食べた後)のが実体験としてあるので

この生活スタイルであれば夜はリラックスタイムに充てるべきだと個人的には考えている。

 

・・・書きながら気づいたのが

前日の夜の過ごし方と朝の過ごし方が一日を決めるのでは?ということである。

 

 

本日も頑張りましょう。

以上

 

 

関連記事

  1. Youtubeの更新頻度

  2. SNS

  3. 鳩のフン対策にSPを雇う人

  4. 情報化社会

  5. 「stand.fmの音声配信とnoteの今日は何の日?」の投稿を休止します

  6. LSD