未完の器

 

【未完の器】

 

 

そもそも「未完の大器」という言葉が存在する。

 

現在は荒削り足りないところも多いが、将来的すばらし存在になる器量持っている見込まれている人、あるいは才能片鱗をうかがわせているが、現在まだ大成するには至っていない人などを意味する表現

※Weblio辞書より引用

 

未完の器はその字の通り

大器ではない。

 

 

未完の大器よりもさらに未完な存在。

 

 

あなたは

①未完の大器と呼ばれる人間

②未完の器と呼ばれる人間

 

上記①②のどちらかを必ず選ばないといけないとしたら

 

どちらを選択するだろうか。

 

 

 

 

 

一度考えてみてほしい。

 

 

関連記事

  1. ブレイクタイム

  2. 漫画の素晴らしさ

  3. 闘ってます

  4. 中高時代陸上部に所属していた事が分かった瞬間 サロンパスを噴射する人

  5. 熱中症

  6. 毎年冬にインフルエンザの予防注射を子供にうつ様子を流すメディアにブチ切れてリモコンを投げつける人