1日の時間が短いなーと感じるこの頃。

以前であれば平気で睡眠時間を削っていたが

今は睡眠時間は削らずにしっかり確保したい。

そうなるといわゆるスキマ時間が大事なのでは?という事に気づいた。

スキマ時間に何をやっているか思い浮かべると

スマートフォンを触ってSNSを見ていることが多いということに気づかされた。

能動的に調べたりする分では良いと思ったが、
ほとんど思考が介在されていない無意識下での使用(癖)も多いと思ったので

その時間を能動的な時間に変えることで時間を捻出しようと思いました。

スマホを触るな ではなく、触るなら能動的に触れ という認識。

 

時間の捻出する以外にも普段自分が行っている無意識の癖を思い返し
よくよく考えたら不必要じゃない?

と思ったのであれば止めることで違和感とともに新しい道が開けるかもしれない。

新しい道という言葉は大げさかもしれないが、
こういった小さな事を変えていくことが最終的に大きな変化につながると思います。

 

以上

 

関連記事

  1. 2022.3.29(Tue)

  2. 高橋優(Masaru Takahashi)(1992-2091)

  3. コンテンポラリーダンス

  4. カラオケ

  5. YOKOHAMAシーサイドマラソン 約1ヶ月前

  6. ネコちゃん(Nekochan)(1992-2007)