ポトフ

ポトフpot-au-feu、ポトフーとも)は、フランス家庭料理の一つ。鍋に塊のままの牛肉、野菜類に香辛料を入れて長時間煮込んだもの。フランス語potは鍋や壺、feuは火を示すため、「火にかけた」といった意味になる[1][2]。 ※Wikipediaより

 

 

もうすぐ3月も終わり、

新年度が始まる。

ずっと思っていることだが個人的には新年よりも新年度の方が1年の始まりを感じる。

桜が咲く季節なので四季の始まりを感じているからかもしれない。

単に学生のままの感覚でいるからかもしれない。

まあどちらでもいいですが

こういった区切りはうまく活用していきたいですな。

 

どんなに良いお話を聞いたり、アイデアが浮かんでも

ずっと覚えていることはないので。

見直すきっかけとして活用させてもらいます。

以上

関連記事

  1. 無駄なビジネス

  2. 【ブログ復活します】

  3. 4/5

  4. 内側から変わる体験

  5. 野外イベント

  6. 100歳